お茶のふるさと京都・宇治田原
ようこそゲスト様
新規会員登録
ログイン
カート
お気に入り
▼
茶器類
商品コード:6206
懐紙
オープンプライス
価格 ¥880 (税込)
茶道の時に使う懐紙です。
懐紙(かいし、ふところがみ)とは、懐に入れて携帯するための小ぶりで二つ折りの和紙のことです。 手にして持ち歩いている紙という意味で手紙(てがみ)ともいいます。 平安貴族から現代一般人にいたるまでメモ用紙、ハンカチ、ちり紙、便箋などの様々な用途で使われてきました。今日では、和装の際や和食の中でも特に会席料理などの改まった席、茶道の席などで使用することが多いです。 内容:5束
カテゴリ一覧に戻る
茶筌120本立
薄茶用 キメが細かいお抹茶が点てられます。
¥ 3,960(税込)
茶筌100本立
薄茶用
¥ 3,520(税込)
茶杓
抹茶をすくう匙(さじ)です。
¥ 1,100(税込)
和三盆糖 京のえりあし
和三盆等のやさしい甘み 口の中でスッと溶ける上品な味わい。ほどよい甘さは緑茶はもちろんコーヒーにも
¥ 920(税込)
干支急須 (酉)
【2017年酉年】 使いやすい、酉年干支急須
¥ 1,320(税込)
朝 日 【宇治抹茶入煎茶】
宇治抹茶入りの煎茶です。
¥ 896(税込)
ほうじ茶粉末(パウダー)
【自家焙煎】 お菓作りやほうじ茶ラテにお勧めのパウダーです
泡立つ ラテアソート(個包装タイプ)
香ばしいほうじ茶に甘いミルク感が相性バツグン!! 抹茶とミルクの絶妙な調和が人気の抹茶ラテ。
¥ 640(税込)
紀州南高・完熟梅 梅フレッシュ
ほんのり甘酸っぱくてフルーティーな味わい
¥ 6,050(税込)